ブログ

日々の出来事をつづっています。

ブログ一覧

お誕生日会が開かれました!

 

先日、6月にお誕生日を迎えるお友達をお祝いする為

お誕生日会が開かれました!

 

 

誰が誕生日なのか?知らない子はソワソワ

知っている子はワクワク楽しみにお祝いの準備をしました

 

お友達から、誕生日カードをプレゼントされてとっても嬉しそうなみんなでした!

 

お誕生日おめでとう!

保育園 バスケットボール 練習試合 対戦相手 生野区 園児 バスケ 試合

2024年06月19日

みんなで育てた蝶々が羽化しました!

 

 

先日から少しずつ園児の口コミで広まったアオムシはすっかり園の人気者になりました!

登園してはチェックして、毎日少しずつ変わる姿を観察しながら

待ちわびていた蝶々の誕生ですが、ついに土曜日に羽化しました!

 

いつも見ていた飛んでいる蝶々も、生まれてから羽を乾かすために待っていたので、みんなで見守りました。

 

月曜日にも更に羽化し、先生が蝶々と共にクラスを訪れるとみんなの注目の的です!

 

 

 

 

その後は園を代表してあやめ組さんが蝶を外へ離しました。

 

まだ準備をしている途中なのか、じっと動かない蝶を心配そうに見守ります。

それからしばらくすると、園庭からキャ~~~!!バイバイ~!!という楽しそうな歓声が聞こえました。

 

園 バスケットボー

ちなみに、蝶々ル 練習試合 対戦相手 生野区 園児 バスケ 試合

ちなみに、蝶々の数え方は「一匹?」「一羽?」が気になり調べてみました


蝶を頭と数える理由としては諸説あります。
 〇『数え方の辞典』( 飯田朝子/著 小学館 2004年)に 
   「元来、英語では牛などの家畜を“head”で数え、(中略) 西洋の動物園で、しばしば珍しいチヨウを飼育・展示していますが、(中略) 種類に関係なく“head”で数えるようになったのです。そのうち、昆虫学者達が論文などでも研究対象であるチョウの個体を“head”で数えるようになり、それを20世紀初頭に日本語に直訳(誤訳)したものが現代日本に定着したという説、(中略)標本としてのチョウには頭部が切断されていないことが重要視されることから「頭」で数えるとする説や、昆虫採集はもともと狩猟の一種として考えられていたために、獲物は動物と同じ数え方をするのではないか、といった説があります。」との記述があります。

とのことだそうです。今日も1頭の蝶々が旅立っていきました。

2024年06月03日

芸術鑑賞をしました!

 

 

今日は「アンサンブルレネット」さんをお呼びして、芸術鑑賞をしました。

 

まず初めに0才児のつぼみ組へやってきてくれました!

不思議そうに楽器に興味をひかれながら、楽しみました。

 

 

その後は1才児クラスのすずらん組へ。みんな驚きながらも、知ってる曲がたくさんありました!

 

そしてその後はホールに移動しみんな何が始まるのかとワクワクしながら静かにお話を聞きます。

 

 

アンサンブルレネットさん手作りの楽器にも挑戦しました!

 

 

園を代表しあやめ組さんは大きなマリンバに挑戦!

早いテンポの曲に必死についていきました。

たんぽぽ組さんからは「ガンバ―レ!ガンバ―レ!」と掛け声も!

 

 

 

最後には知っている曲に大興奮!

 

みんなで歌ったり、踊り、音楽の楽しさを学びました!

園 バスケットボール 練習試合 対戦相手 生野区 園児 バスケ 試合

2024年05月30日

【募集】バスケットボール練習試合相手を探しています!

 

生野こもれび保育園では体力づくりに力を入れており、

週に二回園庭でのバスケットボール練習に加え、月に1度外部の大きな体育館で練習をしています!

たまには違った雰囲気で、試合に出るという目標をもってバスケットボールを楽しんでほしいのですが
同年代でバスケットボールをしているチームが中々見つけられず、、

 

バスケットボールをされていて、同世代のチームにお心当たりがある
ご関係者様いらっしゃいましたら是非、当園までお問い合わせお待ちしております!

 

 

 

\対戦者求ム!!/

 

 

 

保育園 バスケットボール 練習試合 対戦相手 生野区 園児 バスケ 試合

2024年05月22日

春日山へ遠足に出かけました!(あやめ組・たんぽぽ組)

 

5月の下旬にたんぽぽ組さんは春日山に出かけました!

4月の遠足は雨で延期になってしまったので、たんぽぽ組さんは今回が始めての長距離お出かけです。

引率しない職員の出勤時間と重なり、駅へ向かうみんなとすれ違いましたが

「先生!いってくるで!!」と朝から元気よく歩く姿に元気を貰いました!

 

到着したら、一旦ここでお別れし、たんぽぽさんは平坦な道を歩くハイキングコースへ!

 

電車に乗って、いつもとは違う景色に興味津々ながらもまっすぐ前のお友達についていきます。

 

 

また、鹿さんともあえて嬉しそうにする子や、まだ少し警戒しているお友達もいました。

 


一方、あやめ組さんはさらに体力をつけるため、ハイキングコースへ!

 

 

日頃から体力づくりをしているおかげもあって、こんなに高い展望台までやって来ることが出来ました!!

 

 

集合写真を撮影しようとしたその時、後ろに新しいお友達も現れてとても印象深い遠足となりました!

 

 

自然の中での体験はリフレッシュと共に、少し疲れましたがまた一つ楽しい思い出ができました!

 

 

2024年05月21日
» 続きを読む