ブログ

七夕の笹飾り、お焚き上げ兼消火訓練を行いました!

お家の方や、お友達に書いてもらった七夕の短冊のおかげでとっても素敵な笹飾りが完成しました!

 

各クラス、先生に飾ってもらったりして、これ僕の!これは私の!とたくさん教えてくれました。

大きくなってほしい、楽しく過ごせますようにとのお家からの方からのお願いや、

上のクラスのお友達は「プリンセスになりたい!」「お菓子のお家に住みたい!」

「ポケモンに会いたい!」などと希望いっぱいの願い事を考えて来てくれました。

 

 

そうして、お焚き上げ当日は消火訓練(避難訓練)を終えて、園庭でお焚き上げを行いました。

炎と共にお願い事が天まで届くようにお祈りしました。

 

 

お焚き上げを終えた後は、毎年恒例のあやめ組さんによる消火訓練です。

安全な距離から狙いを定めて、消火をしていきます。

 

万が一、火災が起きた場合は職員が対応に当たりますが、

毎年見ていた消火体験を上手く終えて満足そうなあやめ組さんでした!

2025年07月11日

プールが始まりました!

今年も待ちに待ったプールの時期がやってきました!

プール開きの準備はみんなのためにあやめ組さんが先生のお手伝いをしてくれました。

 

準備体操をして、順番にプールサイドに向かうれんげ組さん、たんぽぽ組さんを見送りながら

あやめ組さんの順番になりとってもはしゃいでいる皆でした!

 

 

先生の指示をよ~く聞いて、安全にプールを楽しんだ皆でした!

この夏でどれくらい出来る事が増えるでしょうか?楽しみですね!

2025年07月04日

初めて電車にのって体力づくりにいきました!(れんげ組)

今日のれんげ組さんの体力づくりは、初めて電車にのっておでかけです!

数日前から、「今度電車に乗るねん!」ととっても楽しみにしている様子で、

当日は少し曇り空でしたが、元気よく出発しました!

 

電車に乗ってたったの一駅でしたが、とってもワクワクした様子で電車に乗り遅れないようにしっかり駅まで歩きました!

電車の中ではみんなマナーを守って静かに風景を楽しみました。

 

三ノ瀬公園に行く予定でしたが、炎天下の中、公園で遊ぶのは危険だと判断し

少し残念でしたが、布施の商店街を散策する新しいルートに挑戦しました!

 

商店街に保管されているだんじりを見たり、うなぎ屋さんの香りを楽しんでみたり、

キャラクタータオルが売っているお店を見てみたり、コロッケ屋さんを見て、お話しながら楽しみました。

 

 

そして到着したのは布施戎神社です。皆でルールを守って参拝しました。

一部のお友達は、最初えびすさん像が怖い!と近寄れなかったものの、

みんなで行けば怖くない!と他のお友だちが頼もしく連れて行ってくれました。

 

気温が高い日だったので、この日は早めに園へ帰り、保育園でお家の方が作ってくれたお弁当をいただきました。

 

れんげ組さんはまた一つ、新しい経験をして自信がついた様子でした。

2025年07月03日
» 続きを読む