先日、運動会を行いました!
今年度も、お天気に恵まれました。
今回は、オープニングとして、3-5才のお友達と職員が2チームに分かれて表現活動をします!
竹を使い、音楽に合わせてステップを踏みます。
最初は飛べなかった子たちも、練習を重ねるとリズムに合わせられるようになりました
そして、もう一組はアメリカのダンスです。異年齢でペアを組んだり、先生とペアを組んだり、
タイミングを合わせてペアを変えたり、それぞれが役割を担ってがんばりました!
そして運動会に向け、練習してきたバスケットボール。
お家の方に見てもらう良い機会なので、みんな気合が入ります。
続いて、すずらん組さんは初めての運動会です!
ダンスを披露し、お家の方とサーキットをしました!
トンネルをくぐったり、トランポリンを飛んでみたりとっても楽しい競技となりました!
そして、たんぽぽ組の親子競技は綱引きです!
今回は、なんとお家の方VSお家の方の対決も実現し白熱した戦いとなりました!
あやめ組は、空の段ボールを重ねて運ぶ
ハコ運んでリレーをしました。急いで行くと、段ボールが飛んでしまうので
慎重に進みつつも負けないように急いでゴールを目指した!
そして、続いてはもも組さんの表現活動と、親子競技です!
日常から練習していたばなな君体操をお家の方へ披露しました。
その後は、散らかった物をお片付けするお片付けゲームをしました!
れんげ組さんは、音楽に合わせてパラバルーンを披露しました。
その後は、赤チームと白チームに分かれておもてとうらにひっくり返す競技をしました!
目の前にあるものをひっくり返していきますが、
後ろから別のお友達がまたひっくり返していくのでとっても楽しみながらゲームをしました。